Loading...

Report活動報告

令和元年度 活動報告(2019年4月~2020年3月)

菅原あきひと

2019年4月7日の「神奈川県議会議員選挙」にて皆様より議会に送り出していただいてから、早1年が経ちました。

神奈川県の持続的な発展のために全力では走り続けたこともあり、あっという間の一年だったと感じます。

 

若さだけで突っ走る私に、厳しくも温かいご指導をしていただきました諸先輩議員の皆様。

そして、たくさんのご意見ご要望をくださいました地域の皆様。

この場をお借りて感謝申し上げます。

 

皆様のお力をいただいて過ごした、この一年間の活動を下記にまとめましたので、ご覧ください。

令和2年度も引き続き、子や孫の”令和”時代を担う”平成”生まれの「菅原あきひと」をご注目ください。

 

 

1.2020年2月25日 県議会本会議に登壇しました。
令和2年2月25日に、神奈川県議会本会議にて初の一般質問をさせていただきました。
今回の質問の主なテーマは現代の日本が抱える「人口減少と高齢化」への対策についてです。

 

【一般質問項目】
 ①第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略における合計特殊出生率向上のための取組について
 ②特殊詐欺対策について
 ③納税者の納税しやすい環境整備について
 ④子どもの貧困対策について
 ⑤生産緑地の保全について
 ⑥かながわ消防初動対応力強化に向けた取組について
 ⑦教員採用試験における優秀な教員人材の確保について

 

本会議一般質問にて私が発言しました、質問の要旨と、質問答弁、並びに要望について下記リンクにまとめました。
こちらもご参照ください。

https://akihitosugahara.com/636/

 (同HPサイト内活動報告:神奈川県議会 令和2年第1回定例会 本会議 質問要旨・答弁・要望 記録)

 

また、下記リンクよりインターネットでの議会録画放送もご覧いただけます。
https://kanagawa-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=gikai_result&gikai_id=78&fbclid=IwAR1OAMFD5xiyi4gT_w8SoP80cyjJxqT6CmuVe2uHajqew4NrZ3H1Ret733I

(神奈川県議会HP:インターネット中継)

菅原あきひと

2.地域要望を実現しました!
①下田町交差点の舗装工事
下田地区の皆様から、舗装の劣化による騒音や振動に対する要望を数多くいただき、地域の合意形成により、実現に至りました。

菅原あきひと

②綱島地区一方通行表示の新設
綱島商店街利用者による一方通行の逆走問題について、地域の皆様からの総意として、神奈川県警察と交渉し、実現に至りました。

菅原あきひと

3.防災警察常任委員会での1年の振り返り
令和元年度は、台風15号、19号等の自然災害にも見舞われ、本県内でも多くの被害が発生しました。

近い将来に必ず起こるといわれている、首都直下型地震・南海トラフ地震など、防災対策は大きな役割であると考え提案を行ってまいりました。

また、県内の治安を守るという大役を担う県警察の皆様にも、東京2020オリンピック・パラリンピックを見据えたハードソフト両面からの対策についても質問を行って参りました。

 

所属会派の防災警察部会として「令和2年度予算要望」を取りまとめました。

こちらの要望を知事に提出し、

・地域防災力強化事業補助金の増額

・地域防犯力強化事業補助金の継続

・特殊詐欺対策機器への補助(迷惑電話防止機能を有する機器)

・自然災害に被災者への被災者生活再建支援事業の新設

これらの政策を令和2年度予算として実現することができました。

 

特殊詐欺対策機器の普及は、2月の一般質問でも質問させていただきました。

ですが、特殊詐欺被害の撲滅に向けての取り組みは、県内市町村との連携が不可欠でありますので、引き続き注意深く見守りたいと思います。

菅原あきひと

 

青年局 第一回全国大会(11月17日)

菅原あきひと

立憲民主党の若手議員に所属する若手議員・候補者が一堂に会しまして、11月17日(日)・18日(月)の2日間、青年局全国大会を開催致しました。

 

冒頭、中谷一馬 初代青年局長からの挨拶で開会。

福山哲郎 幹事長から挨拶。

有識者からの基調講演。

そして、枝野幸男 代表からの熱のある講義。

 

同じ志を共有した仲間と一致団結し、政権与党に変わる新たな選択肢を示して行くことの意味を強く感じた一日でした。

 

青年局総務部副事務局長として、若手から声をあげてゆく。

全力で職務を全うします!!

 

 

菅原あきひと菅原あきひと菅原あきひと

立憲民主党に若い世代の声を(10月7日)

菅原あきひと

立憲民主党 青年局 役員会に参加しました。

 

衆議院議員 中谷一馬 初代青年局長を中心に、

集まりましたメンバーは先の参議院議員選挙の結果を受け、更に層も厚くなりました。

本日の役員会では、第一回目の青年局全国大会に向けた議論を行いました。

 

青年局総務部副事務局長として、

全国での党勢拡大と、若い世代の声が議会に届く体制づくりを目指して活動していきます!

 

下記写真は、同じ役員メンバーと写真を撮らせていただきました。

・参議院議員 須藤 元気

・神奈川県議会議員 すとう たかのぶ

 

菅原あきひと

まっとうな政治 港北都筑 時局講演会のご報告(7月2日)

菅原あきひと

7月2日(火)に、港北公会堂 講堂ホールにて

立憲民主党神奈川県第7区「まっとうな政治 港北・都筑 時局講演会」を開催させていただきました。

 

当日は、お足元の悪い中400名近くのたくさんの方々にお越しいただき、まことにありがとうございました。

私は、大野トモイ横浜市議とともに、司会を仰せつかりまして、大変緊張致しましたが、無事に終えることができました。

 

さて、この度登壇いたしました、牧山ひろえ参議院議員は、7月4日(木)より日本で最も長い戦いに入ります。
牧山参議より、今回の戦いへの意気込みなどをお話させていただきました。
私も応援しておりますので、是非皆様からのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

 

【講演】(登壇順)

菅直人元首相夫人 菅 伸子

参議院議員 有田 芳生

【挨拶】(登壇順)

衆議院議員 中谷 一馬
参議院議員 牧山 ひろえ
 【参加議員】
神奈川県議会議員(都筑区) すとう たかのぶ
横浜市会議員(港北区)   大山 正治

横浜市会議員(港北区)         大野 トモイ

横浜市会議員(都筑区)   望月 高徳
横浜市会議員(都筑区)   ふじい 芳明

 

菅原あきひと菅原あきひと

オイシイ!?おしゃべり会議(2月17日)

菅原あきひと

立憲民主党青年局主催の「オイシイ!?おしゃべり会議」に出席しました。

 

高校生を中心とした10代とのワークショップ形式の対話はとても刺激的でした。

 

身近な相談内容から社会的な問題。友達の間ではやっているアプリの話しなど多種多様。

そこに、福山幹事長も加わり、トークは更にヒートアップ!!

 

年齢・性別・職業・立場を越えた熱い議論ができました。

 

参加した学生さんから

「楽しかった、また参加したい!」

笑顔で話してくれた姿が印象的でした。

 

私も若い世代の代表として、「世代間交流の場つくり」を進めていきたいです。

 

※立憲民主党ホームページにて今回のイベントについてのニュースが投稿されています。

「『エモい議員になる』って言ったら『マジ卍!』って言われた」福山幹事長

 

 

菅原あきひと菅原あきひと

神奈川県7区総支部会合

菅原あきひと

神奈川県7区総支部の会合に参加しました。

 

新しく綱島に移転しました、中谷一馬衆議院議員事務所にて神奈川県7区総支部メンバーが全員集合!

横浜市の港北区・都筑区は私達が盛り上げます!!

 

神奈川県7区総支部長
 中谷 一馬   (衆議院議員)

港北区
 大山 しょうじ (横浜市会議員)
 菅原 あきひと (県政担当)
 ひがき 明宏  (市政担当)
 大野 トモイ  (市政担当)

都筑区
 望月 こうとく (横浜市会議員)
 すとう たかのぶ(県政担当)
 ふじい 芳明  (市政担当)

 

神奈川県7区活動情報
・時局講演会:枝野代表参加
  日時:2019年2月23日(土) 18:30~20:00
  会場:都筑公会堂 講堂(ホール)

・総支部一斉街頭「港北区」
  日時:2019年2月18日(月) 6:00~20:00
  場所:日吉駅前

・総支部一斉街頭「都筑区」
  日時:2019年1月22日(金)6:00~20:00
  場所:センター北/南駅前

立憲民主党 青年局わかものクラブイベント情報

立憲民主党 菅原あきひと

若い世代に政治や政治家の実情を知ってもらい、その魅力や興味を感じてもらうきっかけを提供できる政党を目指したい。

 

初代立憲民主党青年局長中谷代議士発案の実験的なワークショップイベントが開催されます。

 

その名も「オイシイ!?おやべり会議」

高校生と政治家がゆるくおしゃべりしてみる

これからのくらしや世の中のこと。

 

私も20代と政治家の中では若いと言われますが、さらに若い10代とのトーク。

どんな化学反応が起こるか楽しみです!!

 

ご参加は下記アドレスの入力フォームより。

https://oshaberikaigi.com/

 

立憲民主党 菅原あきひと

立憲民主党 菅原あきひと

立憲民主党神奈川県第7区イベント情報

菅原あきひと

立憲民主党 枝野幸男 代表が来浜されます。

 

現在の政治情勢や立憲民主党がこれから歩むべき方向など、幅広くご講演頂く予定です。

 

また、神奈川7区のメンバーの今後の取り組みなどの発表もあります。
その中で私も港北区県政担当としてお話させて頂きます。

 

ぜひ、皆様もご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

 
「港北・都筑 まっとうな政治 時局講演会」開催概要

日時:2019年2月23日(土) 18:30~20:00(18:00より受付開始)
会場:都筑公会堂 講堂(ホール)
         横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1 都筑区総合庁舎内

   (http://xn--6oq69ct6i764btww.jp/access

※ 会費は無料にて、どなたでもご参加いただけます。
※ 事前申込の方を優先とさせて頂きます。出来るだけ事前にお申込み頂ければ幸いです。
※ 事前申込が多数の場合、締切前でも受付をお断りする場合もございますので予めご了承ください。
※ 当日参加も可能ですが事前申込の方優先とさせて頂きます。(入場できない可能性もあります)
   
主催/お問い合わせ:
立憲民主党神奈川県第7区総支部
TEL:045-534-9624
Mail:info@kazumanakatani.com

お申込みフォーム:

https://docs.google.com/forms/d/18crv4a-O9yBcd54PkYl-IqQl4j3H4DVXtaXwlLimEyw/edit

 

【ゲスト】

 立憲民主党 枝野 幸男 代表

 

【参加メンバー】
 中谷一馬 衆議院議員
 牧山ひろえ 参議院議員
 真山勇一 参議院議員
 大山しょうじ 横浜市会議員
 望月こうとく 横浜市会議員
 菅原あきひと 港北区神奈川県政担当
 ひがき明宏 港北区横浜市政担当
 大野トモイ 港北区横浜市政担当
 すとうたかのぶ 都筑区神奈川県政担当
 ふじい芳明 都筑区横浜市政担当